Expression HUDって言いますが、要は「チャットに合わせて自動で表情を変えられるHUD」です。装着すると画面右上にボタンが一つ追加されて、この状態で、もう動作しています。
と思う人は、かなりSLに慣れた人だと思いますが、たとえば、「w」とチャットして微笑ます場合、「www」とか「ww」じゃジェスチャーでは、その数だけ作っておかなければなりません。でも、このHUDなら、辞書に「w」「www」「ww」を羅列しておくだけでOKだし、「そうだよねーw」とか「うんうんww」でも反応してくれるんです。今の所、このHUDでチャットに反応するのは16種類の表情です(これで充分ですよー)。
チャットに追従する他にも、表情を固定させることも、ダイアログメニューからできます。ずっと怒った顔や、困った顔とか、エヘラエヘラ笑いっ放しとかね。この機能の目玉は、「唄う」アニメを実装していることです。アバタが絶唱しますよーw。
で、気になる辞書のカスタマイズですけど、デフォルトで登録してあるのを以下にコピーしておきます。これらは、HUDの中のノートカードに書いて有るだけなので、簡単に追加変更できます。自分の口癖(タイプ癖?)に合わせて、ガンガン変更しましょう。表情の有るチャット、最高です。
# >>>
#
# 以下の辞書を編集してあなた専用の表情付けができます。
# 表情付けのキーワードを半角カンマ区切りで追加削除してください。
# 「#」で始まる行はコメント行ですので消してはいけません。
# また、行の順番を変更してもいけません。
#
#
#SMILE微笑み
hello,ww,WW,ww,lol,^^,^^,:-),:),(笑),(笑),うへへ,いひひ,おほほ,っw,おかー,おかえり,♬,♫,♪,ーw,ーw
#LAUGH笑う
www,WWW,WWW,www,(爆),(爆),ははw,ははは,あはは,ひゃひゃ
#TONGUEベロ出し
:-P,;-p,P,ベー,べー
#SURPRISEビックリ
wow,WOW,@@,@@
#CRYションボリ
:-(,:(,>